オリジナル画像が無い時の苦肉の策とは?
- 2022.12.09
- 未分類

ブログで記事をたくさんアップして訪問者を集めたいと思ったり、サイトアフィリエイトで稼ぐつもりで、記事を書くことができたとしても、それだけでは訪問者は満足しませんよね?何が足りないとあなたは思いますか?
そうです。画像が無いと訪問者は満足しないのです。
では、画像はどこで探したら良いのでしょうか?
著作権の問題はどうでしょうか?オリジナルの画像を持っていない場合、ネット上にある画像を勝手に使うことはいけませんよね。
あなたも、きっとご存じだと思いますが、無料で商用利用できる画像サイトがあります。それを使えば解決すると思いますか?
もちろん、それがダメではないでしょうが、私なら多くの人が利用できる画像はオリジナリティに欠けるので、あまり使いたくありませんね。
では、どうしたらオリジナル画像を入手して、ブログやサイトに使うことができるのでしょう?
画像編集やイラスト作成ができる無料ソフトの「インクスケープ」を使います。「インクスケープ」に画像を取り込んで、そのままクレヨン調にしたり、水彩画調にするだけで、全くのオリジナル画像が出来上がります。
普段見慣れない画像になるので、訪問者は一瞬戸惑うと思いますが、その間が絶妙に訪問時間が延びることにもつながります。
さらに、画像と画像をうまく合成することもできます。
全く無料でダウンロードできるソフトですから、私は常にパソコンのタスクバーに置いてあります。
また、同じく画像編集をする上で、必須ソフトが、画像キャプチャーソフトです。
「ラプチャー」という名称はあまり知られていませんが、私の中では「おにぎりマーク」のキャプチャーソフトという認識です。
これがあれば、画像でも何でもすぐに切り取ることができて、「インクスケープ」に貼り付けて画像処理をすることが容易にできます。
このような無料ソフトを駆使してオリジナル画像を作成してブログやサイトに貼り付けることで、訪問者が立ち止まってくれることは間違いないでしょう。
但し、編集が下手だと逆効果になりますから、しっかりと練習をする必要があります。この練習には時間が必要ですが、やってみるととても楽しい作業になりますから、チャレンジしてみることをおすすめします。
尚、インクスケープのマニュアルも有料で販売していますから、もし余裕があれば購入をしてみたら良いでしょう。
-
前の記事
空いた時間を使ってネット副業をするメリット 2022.11.25
-
次の記事
リスクが少ない投資を行いたいのなら 2022.12.25